二度目のアメリカ出張 アリゾナへ
同じところへ二度目の出張となると、いろいろと学習していて迷うことも少ない。巨大なロサンゼルス国際空港(LAX)での乗り継ぎも手馴れたものである。
国際線用のターミナルから、ユナイテッド航空国内線専用のターミナル7へ移動。そこから小さなジェット機でフェニックスへと向かう。
前年のこともあり、フェニックスでは、とにかく荷物が出てくるか不安だった。もちろん、もしものためにスーツケースの写真は用意してある。その心配は必要なかった。当たり前のことなのだが、妙にうれしい。
空港からホテルまではタクシーを使う。
タクシー乗り場で乗車し、滞在先のホテルを告げる。というか、地理的によくわからないので、住所が書いてある紙をそのまま渡す。
走り始めてすぐに、南米系の運転手のおっさんからいきなり話しかけられた。
運転手「お前はベトナム人か?」
またベトナム人だ。前の出張での、イギリス人のおばちゃんの姿が蘇る。欧米人はベトナム人以外の東洋人を知らないのか。たしかに私は色黒で、東南アジアの人に見えなくもないが。
私「いや、日本人だけど。」
運「そうか、おれの知り合いでベトナム人がいて、そいつに似ているからベトナム人かと思った。」
私「アジアの人はよく似ているから見分けは難しいよね。」
運「そう、ほんとによく似てる。そいつの名前、?*%&$っていうんだけど...お前知ってるか?」
私「...いや、だからおれは日本人だって!」
運「あ、そうだった。はっはっは!」
おっさん、いくらなんでも、わざとだろ。
この記事へのコメント
知る分けないですよねー(笑)。
でもスーツはあまり着ないらしいですが、出張って言うのは(しかも海外)
少しうらやましい気がします・・・
うかつ者さん、nice! ありがとうございます。
そう、知るわけがない。
けど、おっさんの頭の中では、私は最後までベトナム人だったのでしょう。
tamirinさん、
こちらこそ、はじめまして。
海外出張といっても、暑いところや寒いところが中心なので、体力勝負です。
たしかに、普通の人が絶対に観光で行かないようなところへ行ける(行かされる)というのは、後から思えば貴重な体験ですが。
今後もぜひ、こちらをのぞいてみてください。
やっぱりアリゾナだから?!
そこがまた妙にツボに入りましたよ(爆)
って、私がリンクを貼らせていただいて、誘導したようなものですが。
アメリカ南部って、この陽気さが良いですよね。
教えてもらったので読みに来ました(笑)
笑っちゃいましたよー。その運転手さんww
そうなんです、私はベトナム人に見えるようで...